火災が発生したら自動的に『め組』が通知を受けるようにしたい
『め組』には自治体や消防本部が発信する火災のメールサービスと連携して自動表示する機能があります。また、火災のメールサービスを行っていない場合は火災を知った人が所属する分団や部の人に通知することが出来る機能があります。
現在、『め組』と自治体、消防本部のメール配信サービスと連携できている市町村をご覧になりたい場合は、こちらから
- 自治体、消防本部で火災のメール配信サービスを行っている
- 自治体、消防本部で火災のメール配信サービスを行っていない
火災を知った人が所属する分団や部の人に『め組』を使用して通知することが出来る機能があります。
- その他
め組のマップに消火栓や防火水槽を表示したい
め組には消火栓や防火水槽を登録する機能が数種類あります。状況に合わせてご利用ください。
現在、『め組』で公式に水利情報を登録している市町村をご覧になりたい場合は、こちらから
- 自治体、消防本部で電子化したデータを持っている
出力したデータをお送りいただければ、取り込み作業を請け負うことが出来ます。
- 自治体、消防本部で紙の地図上にマークしたものを持っている
- その他
設定に関して
Q.ログイン出来ない?
A.ログイン時に通信が発生します。電波の状況をご確認ください。ID,パスワードをお忘れの方は、ユーザー登録時に設定いただいたメールアドレスにID.パスワードが送信されております。メール内容をご確認いただき、再度、ログインしてください。
※メールが受信できない方は、設定メールに誤りがあるか、お使いのスマートフォンにてE-Mail 受信の制限がされていることが考えられます。メール受信できなかった場合には、何らかのメモを取るようにお願いいたします。
それでもログインできない場合はパスワードの再発行を行ってください。ログイン画面にて「パスワードを忘れた場合」を押すとメールアドレスを入力を入力する画面に移ります。⇒詳細はこちらから。
Q.ログオフしたい?
Q.役割とは何か?
A.消防団と一般の2つに多く分けられます。消防団用では、消防団、自治体職員、各種団体、消防署員に分けられ防災メール、グループ内の火災通知を受信し、活動に利用することが可能です。一般用では、グループ内で災害時の安否確認を行うことができます。ご利用者の運用に合わせて選択してください。また、複数の役割を選択することができますが、追加する際は、市区町村の選択から設定していただくことになります。
Q.グループの設定が出来ない?
A.グループは役割において、一般人以外を選択した場合に選択した市区町村より該当の情報が選択可能となります。役割の設定をご確認ください。また、選択できるグループの他に独自にグループを作成することができます。(「設定」タブ→「個人グループを作成」)作成時に「公開」とすると設定した市区町村を選択した全ての利用者に公開されます。
Q.市区町村を変更したい?
A.市区町村の変更機能はございませんが、新たに市区町村を追加(「設定」→「市区町村の追加」)を行い、不要な市区町村からは離脱(「設定」→「市区町村から離脱」)することで変更が行えます。
⇒詳細はこちらから。
Q.他のグループに入りたい?
A.グループタブの中で、「市区町村公開グループ一覧」より入りたいグループへ申請を行い承認してもらうか、所属されているグループの方から招待を行っていただくことで所属することが可能です。
⇒詳細はこちらから。
Q.メールアドレスを変更したい?
A.「設定」タブの「ユーザー情報を修正」から修正することができます。メールアドレスの他に氏名、パスワードを変更することができます。
Q.家族を追加や削除したいけどどうすれば良いのか?
A.家族の追加に関しては、グループ内の「設定」タブより「新たなメンバーを招待する」ボタンを押すことでお使いのメールシステムより招待用のメールを配信することができます。削除の場合は、グループ一覧より削除したいメンバーを選択することで削除できます。ただし、所属グループに誰も所属しない状態となる場合には、グループ自体が削除されます。
Q.消防団から個人に変更したい?
A.消防団の情報を残したまま、個人にする場合は、設定の追加となります。「設定」から「所属市区町村を追加」ボタンを押して市区町村の選択、役割(一般人)を設定してください。消防団情報を削除する場合は、削除するグループの「設定」から「市区町村から離脱」をすることで削除することができます。
Q.消防団の組織(グループ)って入れるのか?
火災情報に関して
Q.火災通知が受信できないのはなぜ?
A.受信できない理由は何点か想定されます。
-
・通信状態の確認をしてください。
-
・火災通知を受信するためには、グループに所属する必要があります。 ⇒グループの設定方法はこちらから。
-
・設定いただいた市区町村が受信可能エリアかご確認ください。 ⇒受信エリア情報はこちらから。
- ・ホワイトリストに対象の地域が設定されていない可能性があります。設定を確認してください。
Q.火点が正しくマップに表示されないのはなぜ?
A.火点が表示されないまたは、位置が異なる理由は何点か想定されます。
-
・受信した住所情報が正しくない場合。
- 例えば、「XXX県XXX市XXX交差点付近」
-
・町字名の後に空白(スペース)がある場合。
- 例えば、「XXX県XXX市XXX町 」
-
・町字名の登録がされていない場合。 ⇒お手数ですが、こちらよりお問い合わせください。
Q.火災発生は受信できたのに鎮火情報が来ないのはなぜ?
A.通信状態の確認をしてください。鎮火情報を受信しない場合でも火災発生より12時間後には鎮火扱いとなります。
Q.今まで発生(受信)した火災の履歴を見ることはできるのか?
A.過去の情報(概要、マップ、返答)は「履歴」タブより確認することができます。火災発生時に表示されるマップ上のグループ内情報は表示されません。
Q.返答とは何か?
A.火災発生時にグループ内で消火活動にて共有する情報として設定できる状態のことです。プッシュアップ通知で火災情報を受信時に、「火点へ向かいます」、「詰所へ向かいます」、「機関員」、「出場できません」、「閉じて地図を表示する」の中から選択できます。グループ内では、返答タブより仲間の状態を確認ができ、選択した内容は変更することができます。
「火点へ向かいます」、「詰所へ向かいます」は人のアイコン、「機関員」はポンプ車のアイコンで、位置情報が表示されます。
「出場できません」、「閉じて地図を表示する」は位置情報は表示されません。
Q.本番出火報とは何か?
A.自治体の防災メールを受信せずにグループ内に出火情報を通知することができます。運用方法は出火報通知の運用を確認してください。
Q.訓練出火報とは何か?
A.本番出火報と同様に配信するグループ内に火点を通知することができます。消防団の訓練時に使用できます。本番と異なり、マップ上に表示される火点のアイコンの色が異なります。(本番:赤、訓練:緑)
A.通知した本番出火報が誤っていた場合に誤報通知を行います。グループ内に配信されます。
Q.安否確認ってどうすれば良いのか?
A.グループ(家族)の中で「安否確認」ボタンを押すことでグループ内に通知がされます。受信時には、通知者の情報が確認情報として通知されます。受信した通知に「助けて」、「大丈夫」を選択することでグループ内で安否の確認ができます。
Q.自治体メール(火災通知)を登録するには?
A.お問い合わせください。 ⇒お問い合わせはこちらから。
Q.プッシュ通知時に災害マップを表示させるにはどうすればいい?
A.グループの設定より「マップ画面を最初に表示する」にチェックを入れてください。 ⇒詳細はこちらから。
その他
Q.アプリ使用中に不明な点が見つかったらどうすればいい?A.本サイトを確認してください。アプリ上のヘルプボタンを押していただくと本サイトに移動します。
Q.登録したスケジュールの出欠を確認したい。
A.予定ボタンより確認ができます。2016年4月より返信機能を追加しました。 ⇒詳細はこちらから。
アプリ上の表示に関して
Q.消火栓などの水利情報が表示されない?
A.水利情報が表示されない理由は何点かあります。
-
マップの縮尺が広域となっている場合には表示されません。拡大してご確認ください。
- マップ上に表示されるアイコンは表示/非表示を個別に設定することができます。火災情報の「設定」タブよりそれぞれの設定を行ってください。
- 参照されている地域が水利情報の設定対象エリアかご確認ください。 ⇒設定対象エリアはこちらから。
Q.火点に赤い丸が2つあるのは何か?
A.受信した火災情報より住所の情報を特定し、マップ上に火点を表示します。赤い丸は火点より、半径50M、半径100Mの位置を意味します。消火作業に消火栓等の情報を確認する上で参考にしてください。
Q.消火栓などの水利情報の場所が間違っている
A.各自治体、消防署にて管理されている情報(緯度経度やマップ上の情報)より表示しています。今後、常に精度を上げて参りますので、誤った情報の報告にご協力ください。 ⇒お問い合わせはこちらから。
Q.グループの他の人たちが地図に表示されない
A.端末情報のGPSがOFFとなっている、または、プッシュアップへの回答時にGPSをOFFとしてしまったことが考えられます。通知への回答時にGPSをONとするようにしてください。また、GPSの通信には誤差が発生する場合があります。少し時間を置くことで解決しますが、火災時は1秒を争う場合がございますので、通常よりGPSが有効となるようにスマートフォンの運用をお願いします。
Q.グループの他の人の位置情報を更新できない。
A.更新情報が反映されていないかもしれません。再読み込みボタンを押してください。 ⇒詳細はこちらから。
Q.現在地が違うがなぜか?
A.マップはGoogleMaps機能を用いており、位置情報はGPS機能より取得しています。GPSの通信には誤差が発生する場合があります。また、GoogleMaps機能のため、お使いのスマートフォンをWi-Fiで運用されている場合にWi-Fiの拠点情報が現在地として扱われます。この場合には、Wi-Fi接続をOFFにしていただき、キャリア通信を行うことで正常の位置が表示されます。
Q.地図を大きくしたら消火栓が消えたがなぜか?
A.消火栓等の情報は数が多く、地図を拡大した際には表現し切れない事があります。ただし、火点に関しては地図の大きさに関わらず表示されます。
Q.広告が邪魔だが消せないか?
A.大変申し訳ありませんが、アプリを無料で提供させていただいてる為ご了承ください。
ただし、有料で広告をはずすことはできます。 ⇒料金に関してはこちらよりお問い合わせください。