HAZARD MAP 機能

マップ表示

避難時に重要視される避難情報をいち早くプッシュ通知し、GPSによる表示で危険区域にいることをお知らせし、的確な避難行動がとれます。
GoogleMapを使用し、登録済み市区町村の警戒区域、および、避難所(避難場所)を地図上に表示します。市区町村名は
マップ対応地域を表示されている警戒区域は○○県○○市ですと表示されます。
HAZARD MAP7

地図設定

マップ画面の右に各機能ボタンがついており、選択した市区町村の情報が地図設定できます。
HAZARD MAP8HAZARD-MAPアイコン
「再読込み」:地図画面を再読込みし、情報を更新する。

「情報」:選択されている市区町村と、その市区町村に関連付けられている警戒地域の色見本を表示する。

「災害区分」:地図上に表示する災害区分(災害区分に紐づく警戒区域)を選択する。

「地図設定」:表示する市区町村の選択や地図種別、避難所の表示設定を行う。

「現在地」:自位置を中心に、地図を移動する。

<災害区分選択>
自身の現在地や警戒区域が色わけ表示されわかりやすくなっています。チェックをいれるとリアルタイムに反映されます。
HAZARD MAP9
<地図設定>
避難施設の開閉状況がひとめでわかりやすく、状況の把握がしやすく確実な避難ができます。
設定した項目は地図画面にリアルタイムに反映されます。
HAZARD MAP10

履歴一覧

<履歴一覧>受信した災害情報を一覧表示することができます。対象セルをタップすると、詳細情報が表示されます。

履歴一覧

アイコン-HM
「情報アイコン」:対象の情報(災害区分、避難所)を以下のアイコンで表示します。

 

<避難発令マップ>
自分の位置を中心に地図表示を行います。
対象の災害区分の警戒地域、避難所/緊急避難所のみ表示します。災害情報の更新日時/避難指示区域/災害区分/発令解除区分を表示されます。
HAZARD MAP13
ページトップ