組織(グループ)を設定することで対象を絞り込んでの配信が可能

【STEP1:まずは従業員の登録をしよう!】
従業員の詳細情報を設定することによってメール配信する際、簡単に指定できます!

1 従業員(会員)タブを押す
2 新規作成orインポートボタンを押す
「新規作成」:新規に作成する場合
「インポート」:大量の情報を取込む場合


4 ソート項目を選択(複数選択が可能)
※ソートの設定はこちら

5 更新ボタンを押す
【STEP2:次に安否確認メールを配信しよう!】
管理者のPCから確実、迅速にメールを配信します!

1 「受信履歴」タブを選択
2 「安否確認発動」ボタンを押す

3 「安否確認の種類」「配信リスト」「メッセージ」を入力
4 「安否確認発動」ボタンを押す
【STEP3:回答を参照しよう!】
配信した安否確認に対しての回答を即時に反映します!

5 「受信履歴」タブを選択する
6 配信した日付を押す

7 「回答参照」ボタンを押す

8 回答が参照される
回答の有り無しを一目で確認とることができます。